ミカタってどんな会社?
利用者様の症状が、少しずつ回復・能力維持していく様子が何より嬉しい──
言語リハビリの仕事は、利用者様と一緒に能力回復を頑張る仕事です。
ITを使った最先端の取り組み!
弊社は、全国的にも珍しい言語デイサービス・言語リハビリを専門とする施設です。ITを使った最先端の取り組みが特徴で、オリジナルIT学習「脳楽習」を開発し、全店舗に導入しています。(現在は、この「脳楽習」を使って他の施設と差別化したいという他施設様にも、外販ができるほどになりました。)
様々な賞を多数いただきました!
ITを活用した言語リハビリの取り組みが、2016年に「攻めのIT経営中小企業百選」として経済産業省より選定されました。その他にも、多数の受賞履歴があります。
社会福祉法人になりました!
そういった活動を評価され、言語リハビリ施設としては、全国初となる「社会福祉法人」になりました。(「社会福祉法人鷹見会」として現在「ミカタ 松戸」から活動を開始しています)
残業なし!
一日のスケジュールを計画的に運営し、職員に残業・時間外労働で負担をかけないようにしています。
入浴なし!
利用者様は、言語の回復・能力の維持強化のために来訪されます。そのため、入浴などの業務はありません。
お弁当、清掃はアウトソース!
職員には言語リハビリの専門性を発揮することに専念してもらうため、利用者の食事や施設の清掃は外部の専門業者にアウトソーシングしています。
募集要項
言語聴覚士・作業療法士・理学療法士 非常勤
|
雇用形態 |
非常勤 |
|---|---|
| 就業時間 |
(1)9:30~15:30 (2)10:30~15:00 |
| 仕事の内容 |
1日定員25名、サービス提供時間10:00~15:15 ★言語障害をお持ちの利用者様の言語訓練・機能訓練・コミニュケーション支援。 ★高次脳機能障害の方、運動機能の生活リハビリ支援。 弊社オリジナルIT学習教材「脳楽習」を使用することで負担なく機能訓練を提供できます。 |
| 勤務地 | 千葉県内(松戸市・市川市・船橋市) |
| 賃金 |
(1)日給 12000円 (2)日給 10000円 |
| 必要な免許・資格 | 言語聴覚士・作業療法士・理学療法士 |
| 必要な経験等 | 不問 |
| 加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 |
| 選考方法 | 面接 書類選考 |
| 選考結果通知 | 7日後 |
| 選考日時 | 随時 |
パート
| 雇用形態 | パート労働者 |
|---|---|
| 就業形態 | パート |
| 仕事の内容 | 1日25名程度の利用者を6名の職員で対応サービス提供時間 10:00~15:15 言語聴覚士・介護職のチームで、言語障害をおもちの利用者様のコミュニケーション支援(会話補助、訓練補助)ほか、送迎・食事・趣味活動支援などを提供。未経験でも、まずは利用者様とのコミュニケーションから慣れていただき、ベテラン職員指導により少しずつ業務などにも慣れていただきます。 「介護」 |
| 勤務地 | 千葉県(松戸市・市川市・船橋市) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 | 月給
a b c |
| 賞与 | なし |
| 通勤手当 | 支給なし |
| 時間外 | なし |
| 週所定労働日数 | 週1日~5日 |
| 休日 | 土 日 他 |
| 週休二日 | 毎週 年末年始休暇 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 年齢 | 59歳以下 定年年齢を上限 |
| 学歴 | 高卒以上 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可)「介護」 |
| 必要な経験等 | 「介護」不問 |
| 加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 |
| 定年 | あり 一律 60歳 |
| 再雇用 | あり 65歳まで |
| 選考方法 | 面接 |
| 選考結果通知 | 7日後 |
| 選考日時 | 随時 |
| 特記事項 | ◇休憩時間・年次有給休暇は法定通り付与。◇加入保険は雇用条件による。 |
エントリーフォーム
求人応募は下のフォームからどうぞ







